WordPressの有料テーマおすすめ5選|初心者でも迷わない選び方のポイントを徹底解説

有料テーマ選びに悩んでいる読者さま

テーマが多くて迷っちゃう……ブログに合った有料テーマを選ぶポイントを知りたいわ。

有料テーマを初めて購入する読者さま

初めてテーマを買うんだけど、おすすめのテーマはありますか?

みゅん

有料テーマを選ぶのはすごく悩みますよね。

WordPressはwebサイトのレイアウトができる、さまざまな有料テーマが販売されています。

有料テーマは、初心者でもきれいなサイトが作れて、かつデザインにかかる時間と手間が減らせるなどのメリットがあります。

この記事でわかることは、以下のとおりです。

  • 有料テーマを導入する3つのメリット
  • 有料テーマを選ぶ4つのポイント
  • 有料テーマランキングTOP5
みゅん

私のおすすめする有料テーマを、ランキング形式でご紹介します!

有料テーマを選ぶポイントがわかれば、あなたに合うテーマがきっと見つかりますよ。

ぜひ最後までご覧ください。

未経験から踏み出した今の私 「みゅん」はこんな人!
書人百花のみゅんです!
目次

WordPressの有料テーマを導入するメリット3つ

WordPressの「テーマ」とは、webサイトのレイアウトのこと。

無料テーマとの違いは、何といってもプログラミングの専門的な知識がなくても、整ったサイトが作れることでしょう。

おもに買い切り型が多く、複数サイトで利用できるものもあり、とても便利です。

あなたのサイトをお店例えると、テーマはお店の内装にあたります。

有料テーマを初めて購入する読者さま

ブログを始めたばかりだし、テーマにお金を出すのは迷うなあ……

みゅん

お気持ちはわかります。
でも、ブログを始めたばかりだからこそ、有料テーマを取り入れることをおすすめします。

有料テーマを導入するメリットは3つあります。

  1. SEO対策ができる
  2. 高機能でデザインの種類が豊富
  3. 初心者でもきれいなサイトが作れる

それぞれ説明していきます。

SEO対策ができる

1つ目のメリットは、SEO対策ができることです。

SEOとは、Seach Engine Optimization(サーチエージンオプティマイゼーション)の略で、「検索エンジン最適化」という意味をもっています。

WordPressの有料テーマには、SEO対策機能が含まれているのがほとんどです。

おもなSEO対策機能

  • タグの設定
  • ページの表示の読み込みが早い
  • SNSにシェアできるボタンの設置
  • メタディスクリプションの設定
  • パンくずリストの設置

パンくずリスト…… webサイトに訪れた利用者がサイトのどこにいるのかを表したもの

知識がなくても、これらの機能があるためSEO対策が可能です。

あとは、SEOを意識した記事を書けば、さらに検索の上位記事を目指せるでしょう。

みゅん

SEO対策としてまずは、タイトルや見出しにキーワードを入れることから意識して執筆しましょう。

高機能でデザインの種類が豊富

高機能でデザインの種類が多い点が2つ目のメリットです。

ブログを運営するうえで、サイトのデザインはとても重要ですよね。

WordPressの有料テーマは、機能性が高いことに加え、デザインの種類も多いのが特徴

さまざまなデザインの中から、自分のブログに合ったテーマが選べます。

また、クリックひとつで記事に挿入できるデザインパーツも豊富です。

デザインパーツの例

  • ふきだし
  • ボックス
  • マーカーや太字などの文字装飾
  • 手順を紹介できるステップ
  • リスト

上記のほかにも、いろいろなパーツがあります。

デザインパーツを有効的に使うと、あなたの記事が華やかになり、さらに読みやすくなりますよ。

初心者でもきれいなサイトが作れる

3つ目は、初心者でも簡単にブログの見た目を整えられることです。

オシャレなテンプレートが多いため、完成された状態でそのまま使うことができます。

みゅん

サイト構築の時間短縮につながり、その分記事の執筆に時間を充てることができます。

加えて、デザインの自由度が高いこともメリットのひとつ。

個性を出したい人は、好きなようにカスタマイズできます。

きれいなサイトが作れるので見やすくなり、より多くの記事を読んでもらえるかもしれません。

有料テーマ選びに悩んでいる読者さま

有料テーマは、ひとつのサイトにしか使えないの?

みゅん

テーマによっては複数のサイトで使えるものもありますよ。
購入する際に確認しましょう。

WordPressの有料テーマを選ぶポイント4

eyecatch

Word Pressの有料テーマはたくさんの種類があり、どれもとても魅力的です。

それぞれ機能や系統が違うため、どれを選んだらいいのか迷ってしまいますね。

「見た目がオシャレなサイトにしたい」「どのテーマを選べばいいのかな?」など悩みすぎて、なかなか決まらないこともあるでしょう。

この章では、あなたに合う有料テーマを選ぶポイントを4つご紹介します。

  • 自分好みのデザインか
  • サポート体制が整っているか
  • 使い方が簡単か
  • レスポンシブ対応しているか

ポイントを押さえれば、あなたに合った有料テーマを選べますよ。

それぞれ順番に説明していきます。

自分好みのデザインか

ポイントの1つ目は、自分好みのデザインかどうかです。

デザインの系統は、ブログのジャンルに合わせたものを選びましょう。

オシャレ系やかわいい系、クール系など、ブログのデザイン次第で読者に与えるイメージも変わります。

デモサイトを参考にしながら、デザインを決めていくのがおすすめです。

何より一番は、自分好みのデザインを選ぶことです。

ぜひお気に入りのデザインを見つけて、執筆のモチベーションを上げていきましょう。

サポート体制が整っているか

サポート体制がしっかりしているか確認しましょう。

ブログを始めたばかりだと、以下のような困りごとがでてくるかもしれません。

  • 使えていた機能が急に使えなくなった
  • サイトの表示が変わってしまった
  • テーマの使い方・インストール方法がわからない
  • 初期設定の仕方がわからない

いざトラブルが起きたときに、対応に時間がかかったり解決できないままだったりすると、ストレスになりますよね。

そんな時に、サポートやマニュアルがあると安心です。

最近はユーザーフォーラムやQ&Aのページなどを設けているので、解決できることがあります。

自分でやると時間がかかってしまうことも、サポート体制が整っているとスムーズにかたづくでしょう。

みゅん

マニュアルやサポート体制が整っているかどうかも、テーマを選ぶポイントにしてくださいね。

使い方が簡単か

有料テーマの使い方が簡単かどうかも、大事なポイントです。

サイト運営には、設定や記事投稿などの操作が欠かせません。

使い方が複雑だと作業しにくく、投稿が継続できなくなって挫折してしまうリスクがあります。

だからこそ、初心者でも簡単に使える有料テーマを選びましょう。

WordPressのテーマは、テンプレートを使うことで簡単に設定できます。

カスタマイズできるテーマもあるので、購入する際は使いやすさをチェックしてくださいね。

使い方が簡単だと、操作に悩まずストレスなく使えて、かつ時間短縮になります。

みゅん

時間短縮できた分は、執筆にあてられますね。

レスポンシブ対応しているか

レスポンシブ対応がされているかどうかも重要です。

レスポンシブ機能とは、パソコン、スマートフォン、タブレットなどのさまざまな端末からサイトを見ても、自動で最適なサイズで表示される機能のことです。

同じサイトでも、パソコンとスマートフォンでは画面の大きさによって表示が変わります。

どちらかというと、スマートフォンからサイトを見ている人が多いでしょう。

レスポンシブ対応していないとサイトが見づらくなるので、読者の離脱につながってしまうかもしれません。

そのため、スマートフォンではどう表示されているのか確認することが大切です。

レスポンシブ対応されているテーマを選べば、自動で最適な表示にしてくれるのでとても便利ですよ。

みゅん

投稿をする前に、パソコンやスマートフォンの表示が最適なサイズになっているか、確認しましょう。

みゅん厳選!WordPressの有料テーマおすすめTOP5

有料テーマを初めて購入する読者さま

有料テーマを選ぶポイントはわかったけど、それでも種類が多くて迷っちゃう……。
おすすめはあるのかな?

みゅん

ご安心ください!
私がおすすめする有料テーマをご紹介します。

たくさんある有料テーマの中から、私のおすすめをランキング形式でご紹介します。

有料テーマのおすすめランキングは以下のとおりです。

  • SWELL(スウェル)
  • AFFINGER6(アフィンガー6)
  • JIN:R(ジン・アール)
  • SANGO(サンゴ)
  • THE THOR(ザトール)

各テーマのおもな特徴、ユーザーの口コミをご紹介します。

1位から順に見ていきましょう。

第1位 SWELL(スウェル)

出典:SWELL公式サイト

SWELLは、国内シェア率No.1のとても人気の高い有料テーマです。

何といっても一番の魅力は、ブロックエディタの使いやすさでしょう。

キャプションやステップ、ふきだし、関連記事などSWELL専用のカスタムブロックもあります。

使い心地や機能性はダントツ。

他のテーマと比べ値段は高めですが、その分機能性がとても充実しています。

SWELLの特徴は、以下のとおりです。

SWELLのおもな特徴

  • マウス操作で簡単にデザインをカスタマイズできる
  • 複数サイトで利用できる
  • デモサイトが充実している
  • ページの読み込みが早い
  • WordPressのバージョンアップに最速で対応している
みゅん

このブログもSWELLのテーマを使っています!

続いて、SWELLユーザーの口コミを集めました。

引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter

「使い勝手が良い」「操作が簡単」という声があり、テンションが上がる点も執筆には重要なポイントですね。

みゅん

SWELLは、使いやすさ重視したい人におすすめです。

第2位 AFFINGER6(アフィンガー6)

出典:AFFINGER6

AFFINGER6は、「稼ぐ」ことに絞った戦略的WordPressテーマです。

収益化アップにつながる機能を管理画面で設定できます。

有名なブロガーも多く愛用しているので、人気の高さがわかりますね。

AFFINGER6の特徴は、以下のとおりです。

AFFINGER6のおもな特徴

  • カラーパターン12種×デザインパターン5種
  • 複数サイトで使用可能
  • 分析機能が豊富
  • 広告の設定が簡単

AFFINGER6のテーマを購入すると、WordPressで作る記事作成ガイド(PDF)がもらえます。

WordPressの初期設定、記事の書き方などがわかるので、ブログ初心者にとっては嬉しい特典ですね。

続いて、AFFINGER6ユーザーの口コミを集めました。

引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter

デザイン性に優れ、個性を出しやすいところがユーザーの心をつかんでいますね。

みゅん

ガッツリ収益を上げたい人におすすめです。

第3位 JIN:R(ジン アール)

出典:JIN:R

JIN:Rの開発コンセプトは、「誰もが直感的にサイト作りを楽しめる最高のデザインツール」です。

読者さまには見やすく、執筆者には使いやすいところがポイント。

「デザインプリセット」機能が15種類あり、ワンクリックでサイトデザインが完成します。

動画を添えたマニュアルがあるので、初心者でもプロ並みのサイトが作れて楽しめそうですね。

JIN:Rの特徴は以下のとおりです。

JIN:Rのおもな特徴

  • 使いやすい記事リストやブログカードなど16種のブロックが使える
  • 複数サイトで利用できる
  • 広告管理がしやすい
  • スマホCVボタンや、広告切替対応など集客、収益化を意識できる

続いて、JIN:Rユーザーの口コミを集めました。

引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter

マニュアルが充実していたり、公式動画も好評だったりと初心者でも安心して使えそうですね。

みゅん

女性向けのオシャレなデザインが好きな人や、初心者ブロガーにおすすめです。

第4位 SANGO(サンゴ)

出典:SANGO

SANGOは、ユーザーの使いやすさをを徹底的に追求したWordPressテーマです。

ストレスなく、長居したくなるようなデザインが魅力で、独特の柔らかい雰囲気があります。

また、好みのサイトカラーに設定できるなどカスタマイズ性が高く、デザインひとつひとつにこだわることが可能です。

おすすめ記事を4つまで簡単に挿入できるのも嬉しいポイントでしょう。

SANGOの特徴は、以下のとおりです。

SANGOのおもな特徴

  • 国内最多、30種類以上の見出しやボタン、ボックスデザイン
  • トップページが数クリックで完成
  • 複数サイトで利用可能
  • レビューボックスなどの記事の装飾機能が充実

次に、SANGOユーザーの口コミをご紹介します。

引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter

機能の実装が早い一方で、初心者にはカスタマイズが難しいという声もあり、ユーザーが少ない点が気になりました。

みゅん

心地よさを重視する人におすすめです。

第5位 THE THOR(ザトール)

出典:THE THOR

THE THORは、集客・収益にこだわり、洗練された国内トップクラスのデザイナーズテーマです。

ワンクリックでおしゃれなサイトがあっという間に完成する「デザイン着せ替え機能」があるのが特徴です。

デザインの設定に悩むことなく、初心者でもバランスとれた美しいサイトが作れます。

さらに「タグ管理機能」を使うと、アフィリエイト広告のタグをまとめて管理することが可能です。

ワンクリックでタグの入れ替え作業が完了するため、時間短縮にもなります。

 THE THORの特徴は、以下のとおりです。

THE THORのおもな特徴

  • アクセス・収益を後押しする「集客・収益化支援システム
  • 複数サイト利用可能
  • 国内最高水準の高速表示
  • 53種類の以上の見出し・498種類のアイコン

THE THORの利用者の口コミを集めました。

引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter
引用:Twitter

デザインやカスタマイズ性が高いことが評価されている反面、わかりにくく使いこなせない、という声がありますね。

みゅん

デザイン性に優れたサイトを作りたい人におすすめです。

有料テーマ5つの比較表をチェック!

ここまでご紹介した5つの有料テーマの概要と、おすすめする人を比較表にをまとめました。

比較する項目は以下のとおりです。

5つの有料テーマを比較する項目

  • 系統
  • 料金
  • マニュアルの有無
  • サポートの有無
  • レスポンシブ対応の有無

以下の表をご覧ください。

スクロールできます
項目SWELLAFFINGER6JIN:RSANGOTHE THOR
系統シンプル
おしゃれ
おしゃれ
クール
リッチ
かわいい
オシャレ
シンプル
マテリアル
オシャレ
洗練されたデザイン
料金税込17,600円(買い切り型)税込14,800円
(買い切り型)
税込19.800円
(買い切り型)
税込14,800円
(買い切り型)
税込 16,280円
(買い切り型)
SEO対策の有無ありありありありあり
マニュアルの有無ありありありありあり
サポート方法質問フォーラム問い合わせ(info Top)相談フォーラムフォーラム
勉強会(定期的に開催)
会員フォーラム
レスポンシブ対応の有無ありありありありあり
おすすめする人使いやすさ重視したい人収益を上げたい人女性向けのオシャレなデザインが好きな人
初心者ブロガー
心地よさを重視する人デザイン性に優れたサイトを作りたい人

ぜひ、テーマ選びに迷っている人の参考になれば嬉しいです。

デモサイトを確認しながら、あなたに合うテーマを選んでくださいね。

口コミは、あくまで個人の感想です。

すべてをうのみにせず、自分自身で確かめてくださいね。

WordPressの有料テーマで自分だけのブログデザインを作ろう

WordPressのテーマとは、webサイトのレイアウトのことです。

有料テーマを使用すると、サイトのデザインにかかる時間と労力が減らせます。

有料テーマを導入するメリットは以下の3つです。

  • SEO対策ができる
  • 高機能でデザインの種類が豊富
  • 初心者でもきれいなサイトが作れる

SEO対策もでき、なおかつ整ったサイトがつくれるのはいいことづくめですね。

次に、有料テーマを選ぶポイントを4つお伝えしました。

  • 自分好みのデザインか
  • サポート体制が整っているか
  • 使い方が簡単か
  • レスポンシブ対応しているか

ブログのデザイン次第で読者に与えるイメージが変わってくるため、デモサイトを参考にしてテーマを決めるのがおすすめです。

お気に入りのデザインで、やる気を高めていきましょう。

最後に、おすすめする有料テーマTOP5をご紹介しました。

おすすめの有料テーマTOP5

  • SWELL
  • AFFINGER6
  • JIN:R
  • SANGO
  • THE THOR
みゅん

私は、ブロックエディタが使いやすいSWEELをおすすめします。

当ブログもSWELLを使っていますよ♪

SWELLの導入を検討している方は、こちらの記事も合わせてお読みください。

あなたに合ったテーマを選べば、きっとモチベーションも自然に上がりますよ!

素敵なテーマを使いこなして、あなたのブログがさらに素敵なものになりますように。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【期間限定】WEBライター教科書10冊を無料プレゼント

【無料】教科書10冊を期間限定でプレゼント!

※まもなく終了します

画像をクリックしてください↓

この記事を書いた人

書人百花のみゅんです♪

普段は副業で「ライター×ブロガー」として活動しています。
またYouTubeや音声配信をとおして、女性を応援する広報活動も始めました。

女性ライター・ブロガーの輪を広げるため、スキルアップできる耳寄り情報を発信中です(*^^*)

目次