アフィリエイトは危ない?の真相|5つのリスクと解決策を初心者向けに伝授!

ブログ運営で収益を得るために多くのブロガーが利用しているアフィリエイト。

アフィリエイト初心者A様

アフィリエイトは「危ない」「怪しい」と聞いたのだけど、本当かなあ……。
リスクがあるものなのでしょうか?

アフィリエイト初心者B様

SNSで「○百万円稼いだ」とか、簡単に稼げるようにうたっている投稿を見ると、アフィリエイトは怖いものなのかなって思います……。

みゅん

わかります。
せっかくアフィリエイトを始めようと思っても、良くない噂を聞いてしまうとためらってしまいますよね。

結論からお伝えすると、アフィリエイトの仕組み自体は危ないものではありません!

「危ない」といわれるのは、アフィリエイトを扱う際の正しい理解がないと、思わぬトラブルを引き起こすことがあるからです。

また、ブログに広告を貼るということは、他人の商品を扱うということです。

責任を持って掲載する必要があります。

広告によってはリスクがあるといえますね。

リスクは「正しい理解」と「最適な解決策」を知って対処すれば、事前に避けられます。

この記事を読むとわかること
  • アフィリエイトの5つのリスクと解決策
  • アフィリエイトを始めるメリット5つ
  • アフィリエイトを安全に始めるための3ステップ

この記事を読んでアフィリエイトへの理解を深めて活用し、稼げるブロガーになりましょう!

未経験から踏み出した今の私 「みゅん」はこんな人!
書人百花のみゅんです!
目次

アフィリエイトの仕組みを理解しよう

アフィリエイトは広告収入を得る方法のひとつです。

成果報酬型広告と呼ばれ、多くのブロガーが利用しています。

アフィリエイトの仕組みについて、下の図をご覧ください。

  • 広告仲介業者である「ASP (アフィリエイト・サービス・プロバイダ)」に掲載申請し、承認されたのち、ブログなど自分のWebサイトに広告を掲載します。
  • サイトの訪問者が広告から商品ページにアクセスし、商品を購入します。
  • ASP経由で広告主から報酬が支払われます。

アフィリエイトは、決して危ないものではありません。

きちんとしたビジネスのひとつです。

みゅん

次の章では、なぜアフィリエイトは「危ない」といわれるのか、その理由とリスク回避のために知っておきたいことを見ていきましょう。

アフィリエイトは危ない?5つのリスクと解決策

アフィリエイトの仕組み自体は、危ないものではありません。

それでもアフィリエイトが「危ない」とわれる理由として、下記の5つの要因が考えられます。

私が思う「危ない度」順にレベル1からレベル5までお伝えしますね。

  • すぐには稼げない(危ない度★☆☆☆☆ レベル1)
  • ブログが削除されることがある(危ない度★★☆☆☆ レベル2)
  • 勤め先にバレてしまう(危ない度★★★☆☆ レベル3)
  • 詐欺に遭う可能性がある(危ない度★★★★☆ レベル4
  • 法律違反をするリスクがある危ない度★★★★★ レベル5
アフィリエイト初心者A様

上記の表だけをみると、アフィリエイトへのモチベーションが下がってしまいそうです……。

みゅん

大丈夫ですよ!
どれも「アフィリエイト自体のリスク」ではなく、広告の扱い方アフィリエイトを扱うことで変わる生活上の注意点のようなものです。

今からお伝えすることをしっかり理解すれば、アフィリエイトを扱う際のリスクは心配ありませんよ。

どんな内容があるのか、それぞれの解決策とあわせて解説します。

すぐには稼げない(危ない度★☆☆☆☆ レベル1)

アフィリエイトは、残念ながらすぐに稼げるものではありません。

アフィリエイト初心者A様

やっぱり『すぐに稼げる』と聞くのは嘘なんですね……。
怪しいと思っていました。

みゅん

アフィリエイトはきちんとしたビジネスです。
仕組みを理解し、ある程度の努力が必要ですよ。
「ラクして稼げる」ことは難しいですね。

アフィリエイトで報酬を得るには、ある程度の作業量と時間が必要です。

その作業内容とは、広告を紹介するための記事作りや、ブログ訪問者を増やすためのSEO対策などです。

また、報酬が発生しても、最初は数百円単位なことも珍しくありません。

さらに、収入が保証されているわけではないので、アルバイトなどの時給制の仕事と比べると「割に合わない」と感じることもあるでしょう。

「作業量や費やした時間の分だけ収入が得られるとは限らない」ところがリスクといえます。

下記の解決策を実践すると、収益化までの効率をアップできますよ。

スクロールできます
解決策具体的方法
SNSを活用するSNS上でブログを宣伝する。
ブログを始めたばかりのときは、アクセス数が増えにくいので、SNSの投稿時にブログ記事のリンクを貼るなどして読者の流入を促す。
高単価案件を紹介する高単価の報酬が期待できる広告を選ぶ。
記事を書く労力は変わらないため、1件1,000円の案件を紹介するよりも1件10,000円の案件をした方が効率が良い。
質の高い記事を増やすライティングスキルや、SEO対策の勉強を並行して取り組む。
読者の悩みに役立つ記事が書けると、広告の成約率のアップにつながる。
みゅん

上記の内容にうまく取り組めれば、報酬発生までの期間を短くしたり、報酬金額をアップさせたりできます。

ブログが削除されることがある(危ない度★★☆☆☆ レベル2)

無料でブログを作れるブログサービスの中には、アフィリエイトの利用が公式に許可されているものがあります。

しかし、アフィリエイトをするなら無料ブログでの運営はおすすめしません。

運営側の都合で、ブログが突然削除されてしまうことがあるからです。

ブログが削除されてしまう主な原因は「突然の規約の変更によるアカウントの停止」や「ブログサービス自体の終了」です。

削除されたブログは、当然ですが復活させることはできません。

みゅん

コツコツ積み重ねた努力は全て無くなってしまうのです。

アフィリエイト初心者B様

それは悲しすぎますよね……。

無料ブログは他社のサービスを借りて自分のブログを運営している状態です。

ブログを運営するなら有料ブログで立ち上げましょう。

スクロールできます
解決策具体的方法
有料ブログで運営する独自ドメインを取得しWordPressブログで運営する。

ドメインとは、インターネット上の住所にあたるもの。

「独自ドメイン」は世界にひとつだけの自分専用のドメインです。

独自ドメインを取得してWordPressブログを運営すると、手間やコストはかかりますが、永久に使用できるのが大きなポイントです。

みゅん

有料ブログで立ち上げたブログサイトは自分自身のものなので、勝手に削除される心配はありませんよ。

勤め先にばれてしまう(危ない度★★★☆☆ レベル3)

アフィリエイトを副業で始めようと考えている場合は、いまの勤め先が副業禁止かどうか確認しておきましょう。

アフィリエイトで収益が発生すると、収入に応じて住民税が高くなります。

住民税が高くなると、勤めている会社に副業がばれてしまう可能性がありますよ。

住民税は本業・副業問わず、一年間に得た全ての収入から計算されます。

しかし会社員の場合は、給料から住民税が天引きされるのが一般的です。

みゅん

経理担当者が事務手続きをする際、「不自然に増えた住民税」に気づき、副業がばれてしまいます。

就業規則等で副業が禁止されている場合、確定申告や住民税の納付を自分で行うなど注意が必要です。

また、意外なところでは「人の噂話」から会社に副業がばれた事例もあります。

下記の方法で、しっかりと対策を立てておきましょう。

スクロールできます
解決策具体的方法
自分で住民税を納付確定申告や税金支払いを自分で行う。
具体的には、確定申告の住民税の欄にある「給与から差引き(特別徴収)」と「自分で納付(普通徴収)」の記載のうち、普通徴収を希望する。
周囲には絶対に秘密にする本業に関係する人には、どんなに仲が良くても副業のことは徹底的に秘密にする。
SNSで副業に関する発信をする場合は、以下の対策を徹底して自身が特定されることを防ぐ。
顔写真をアップしない
本名以外でアカウントを登録する
個人や場所を特定されやすい画像のアップを避ける
みゅん

何らかの理由で副業がばれてしまうリスクは理解しておきましょう。

詐欺に遭う可能性がある(危ない度★★★★☆ レベル4)

ブログアフィリエイト初心者の頃は、作業が思うように進みませんよね。

アフィリエイト初心者B様

いざ始めてみるとわからないことだらけで、講座や教材を購入した方がいいのかなと考えることがあります。

みゅん

わかります。
私も初心者の頃は記事ひとつ書くにしても「これで合ってるのかな?」と思っていました。
正解がわからず不安になりますよね。

アフィリエイト初心者の場合「短期間で稼げる」「ラクして稼げる」などの甘い言葉で、高額で悪質なセミナーや情報商材に騙されてしまう可能性があります。

いわゆるアフィリエイト詐欺です。

特に注意したいのは、SNSでの勧誘です。

アカウントを開設したばかりで、かつ「初心者」と思われる投稿をしていると、知らない人からDMが送られてくることがあります。

やり取りを繰り返して仲良くなったところで勧誘してくる悪質なケースもありますよ。

下記の解決策を意識して、情報商材などを購入する際はじゅうぶん注意しましょう。

スクロールできます
解決策具体的方法
購入前にはでSNS等で口コミや評判を確認する以下の場合は購入を控える。
SNS等で検索して極端に情報が見つからない
口コミがネガティブなもの
個人アカウントからの不自然な良い口コミばかりの内容に偏っている
本当に自分に必要かもう一度考える初心者を対象とした情報は、以下で手に入る。
インターネット検索
SNS
YouTube
書籍
無料で発信されている情報も多いため、無理のない範囲でできることがないか考えてみる。
みゅん

残念ながらアフィリエイトはラクして稼げるものではありません。
成果を出すまでにはある程度の努力を要することを理解しておきましょう。

法律違反をするリスクがある(危ない度★★★★★ レベル5)

正しい知識がないままアフィリエイトを扱うと、知らないうちに法律違反をしてしまう危険性があります。

意図的なものでなかったとしても罪に問われることがありますよ。

みゅん

過去に逮捕者が出ているのも事実です。

アフィリエイトで扱う商品についてブログ記事を書くときは、下記のような法律を意識しましょう。

商品記事を書くときに知っておきたい主な法律

  • 著作権…著作者の権利を守る
  • 薬機法…医薬品、医薬部外品、化粧品などの定義やルールが書かれている
  • 景表法(景品表示法)…不当な表示や過大な景品類の提供を規制する
  • 不正競争防止法…他社の商標を使用するなど企業間のトラブルを防止する
  • 健康増進法…健康食品を広告表示するときの虚偽・誇大表現を禁止している

上記の法律には、商品を扱う際に注意すべきことが含まれています。

「(実際の商品より)素晴らしい」「この商品を使うと〇〇になる」など、事実と異なる虚偽・誇大表現をすると、上記の法律違反に該当してしまいますよ。

みゅん

特に医薬品や健康食品を扱う際には、使ってはいけない表現があります。
きちんと調べてから記事を書くようにしましょう。

また、ASPや広告主にも広告掲載についての利用規約があります。

規約違反が確認されると、報酬の取り消しや提携の解消、最悪の場合は損害賠償請求に発展するケースがあります。

利用規約は事前にしっかりと確認しておきましょう。

スクロールできます
解決策具体的方法
アフィリエイトを扱う際に大切な法律を理解しておく著作権・薬機法・景表法(景品表示法)・不正競争防止法・健康増進法の注意すべきポイントを調べておく。
参考:独立行政法人国民生活センター・アフィリエイト広告のしくみと法規制
取り扱う案件やASPの規約を確認するASPと広告主に不利益をもたらさないために、それぞれの規約の確認をしておく。
また、自分のサイトの信用のために広告の商品の企業情報や広告に誇大表現や偽りがないか調べておく。
みゅん

読者に有益な記事を徹底して届けるためにも、ルールを知っておくことはとても大切です。

アフィリエイトを始めるメリット5つ

アフィリエイトで広告を扱う際には多少のリスクが伴います。

しかし、アフィリエイトには魅力的なメリットがたくさんありますよ!

アフィリエイトを利用するメリットは下記の5つです。

  • 少ない初期費用で始められる
  • 好きな時間・場所で取り組める
  • 自分の知識や経験を活かせる
  • 複数のスキルがつく
  • ブログが育てば資産になる

ひとつずつ解説していきます。

少ない初期費用で始められる

ブログでアフィリエイトを始める際に必要なものは、以下の3点です。

  • インターネット環境
  • パソコン
  • ブログ
アフィリエイト初心者A様

パソコンとインターネット環境は、すでに自宅にあります。

みゅん

パソコンとインターネット環境があるのなら、新たに必要な費用は月1,000円程度のブログのサーバー代です。

もしPCを持っていなくても、最初は2〜3万円のもので始めて、ブログ運営に慣れてきてから性能の良いパソコンに買い替えると良いですよ。

インターネット環境を整えたり、勉強のための書籍を購入したりするなどしても、初期費用は多くても数万円で済みます。

みゅん

アフィリエイトは学びながら始められます。
初期費用を少なく抑えられるところは、他の副業と比べても大きなメリットのひとつです。

アフィリエイトブログを始める際の初期費用については、こちらの記事で金額の実例付きで紹介しています。
あわせてお読みください。

好きな時間・場所で取り組める

アフィリエイトは、インターネットにさえ繋がれば好きな時間や好きな場所で作業できます。

「子育て中だから在宅で稼ぎたい」

「お気に入りのカフェで作業したい」

上記のような希望も叶えられます。

スキマ時間を活用して通勤時間やお昼休み、家事の合間などの時間に作業できますよ。

アフィリエイトは「副業をしたいけれどまとまった時間が取れない」という方におすすめです。

みゅん

自分のペースで無理なくスケジュールを組めるのは、大きな魅力ですね。

自分の経験や知識を活かせる

職業や趣味など、人とは違う経験や詳しい知識がある場合、その分野をアフィリエイトブログに活かせますよ。

人より詳しい分野があれば、記事を書く際のリサーチも少なくて済みます。

豊富な知識で「あなただからこそ伝えられる情報」を発信できるとサイトの強みになります。

アフィリエイト初心者A様

何でも好きなことを書いていいのでしょうか?

みゅん

残念ながら、好きなことを発信するだけでは稼げません。

ブログアフィリエイトで収益化できる条件は、自分が伝えたいことと読者のニーズが合った場合のみです。

下記に、発信内容とアフィリエイト商品、読者のニーズが合った例を挙げました。

スクロールできます
発信内容読者のニーズアフィリエイト商品商品購入の流れ
現役ライターからのライター情報ライターを始めたいライティングを学ぶ教材読者がブログを読んでライターへの挑戦を決め、ブログオーナーが作成した初心者向けのライター教材を購入する。
人事部目線からの面接や転職ノウハウ転職を成功させたい転職エージェント紹介読者が転職への不安を解決して有利な転職活動の助けになりそうだと感じ、ブログで勧められていた転職エージェントに登録する。
40代向け着映えするコーディネート術似合う服が欲しいファッションの定額サービス読者が自分専用のスタイリストをつけるようなファッションのサービスがあることを知り利用する。

アフィリエイトを貼る記事は、読者の悩みを解決して読者に役立つ商品やサービスを紹介する内容であることが重要です。

上表のように発信内容がアフィリエイト、さらには読者のニーズと合っていれば、収益化の可能性が高くなります。

ブログのジャンルの決め方は、下記の記事で解説しています。
収益化の可能性を高くするためにジャンル選びはとても重要です。ぜひお読みください。

複数のスキルが身につく

アフィリエイトは学びながらスタートできると前述しました。

しかし成果を上げていくには下記のようなスキルが必要になります。

ブログアフィリエイトを運用することで得られるスキル
  • ブログサイトを作れるWordPress操作スキル
  • 検索順位をアップするSEOライティングスキル
  • 収益幅を増幅させるセールスライティングスキル
  • 読者のニーズをつかみ取るマーケティングスキル
  • SNSでの発信力がつくSNS運用スキル

フィリエイトに継続して取り組むと、必然的にさまざまなスキルが身につきます。

自分のアフィリエイトブログが実績となり、WebライティングやSNS運用などのアウトソーシング案件の獲得につながった例もありますよ。

みゅん

アフィリエイトブログがきっかけとなり、仕事の幅が広がります。
自分で稼ぐ力がついていくのは嬉しいですよね。

こちらの記事でも、ブログで身に付くスキルを詳しく解説しています。
ブログがあるとWebライターとして一歩踏み出す時にどう役立つのかが理解できますよ。

ブログが育てば資産になる

ブログアフィリエイトで収益化したいなら、ブログを育てていくのは必須です。

「ブログを育てる」とは、下記の作業を積み重ねてブログの質を上げ、アフィリエイトの収益を発生させることです。

ブログを育てるために取り組むこと(一例)
  • 良質な記事を増やす
  • SEO対策をする
  • アクセスを増やす

アフィリエイトブログが育てば、自分の知らない間にも収入を得られます。

アフィリエイトの収入が発生するのは、ブログの記事経由で商品が売れたタイミングです。

寝ている間や旅行中でもいつの間にか収益が発生していることがありますよ。

アフィリエイトブログを正しく運営できれば、収益の伸び幅に制限はありません。

みゅん

ブログが育っていけば、大きな収入源になる可能性があります。

アフィリエイト初心者A様

畑の野菜を収穫するまでにはたくさんの手入れが必要ですものね。
同じように、ブログもコツコツ手入れをするとやがて大きく実るかもしれないということですね!

次の章では、アフィリエイトを安全に始める方法をお伝えします。

アフィリエイトを安全に始めるための3ステップ

アフィリエイトは、正しく扱えば危ないものではありません。

ただしルールをきちんと理解してから、ブログに広告を掲載する必要があります。

アフィリエイト初心者A様

私の場合、まずはブログを書くことでしょうか?

みゅん

難しい話が多くて、何から始めれば良いかわかりませんよね。

この章では、ブログアフィリエイトをどのような流れで始めたら良いのか、具体的な流れをお伝えしていきます。

アフィリエイトは、以下の3つのステップに沿えば安全に始められますよ。

STEP
ブログを開設する
STEP
ASPに登録する
STEP
案件を選び記事を書く

順番に見ていきましょう。

ステップ1.ブログを開設する

アフィリエイトブログで安全に稼いでいくには、有料ブログであるWordPressでブログを開設するのがおすすめです。

WordPressブログなら、設定から管理まですべて自分で行うため、サービスが停止になるリスクもありません。

専門知識がなくても簡単にサイトの作成ができますよ。

WordPressブログは独自ドメインで運営するため、SEO対策が反映されやすくサイトの評価が上がりやすいところが人気のポイントです。

WordPressでブログを開設するには、以下の3つの作業が必要です。

  • サーバーを借りる
  • ドメインを取得する
  • WordPressをインストールする
アフィリエイト初心者A様

サーバー?ドメイン?
これを自分で作業するのはなんだか難しそう……。

みゅん

ブログはインターネット上のあなたのお店のようなものです。
例えるならサーバーが土地、ドメインが住所です。

レンタルサーバーは、サーバー会社によってさまざまなプランがあります。

WordPressブログ立ち上げに必要な設定を一括でできるプランもありますよ。

みゅん

このブログでは「ConoHa WING(コノハウイング)」を使用しています。

ConoHa WINGの「WINGパック」プランには、WordPressのセットアップ機能がついています。(2023年8月現在)

ドメインも無料で取得でき、サーバーの契約後にはすぐにブログを始められますよ。

「WINGパック」プランは初心者ブロガーにおすすめです。

ステップ2.ASPに登録する

ブログを開設したら、広告仲介業者であるASP (アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録しましょう。

無料で利用できるASPにいくつか登録しておくのがおすすめです。

なぜなら、同じ商品でもASPによって報酬金額が違っていたり、各ASPで取り扱うジャンルが違っていたりするからです。

一般的に、ASPへの登録の際には審査があります。

審査に通りやすくするために、ブログを開設したら3〜5記事ほどアップしておきましょう。

アフィリエイト初心者A様

私はアフィリエイトを始める前に、ASPがどんなものか見ておきたいです。

アフィリエイト初心者B様

先にどんな案件があるかチェックしたほうが、記事が書きやすい気がします……。

みゅん

大丈夫です!
ブログ記事がなくても登録できるASPもありますよ。

ブログがなくても登録できる、初心者さんにおすすめのASPは下記の通りです。

  • A8.net (エーハチネット):とにかく案件数が多く、知名度ともにNo.1
  • もしもアフィリエイト:Amazonや楽天、Yahooショッピングのアフィリエイトができる。そのため、自分が過去に購入した商品のレビュー記事から始められる。

ASPへの登録は、無料会員登録ページから画面に沿って入力するだけで簡単にできますよ。

登録時には、各ASPの規約は必ず確認しておきましょう。

ステップ3.案件を選び記事を書く

ASPへの登録が済んだら、案件(広告)を選びましょう。

広告のジャンルは豊富にありますが、「稼ぎやすさ」に差があります。

「記事が多く人に読まれるような案件数の多いジャンルかつ、広告の報酬単価が1,000円以上」のものを選ぶのがおすすめです。

案件を決めたら、決めた広告の商品が魅力的に見えるようなブログ記事を書きます。

前述したように、読者がどんなキーワードで検索して記事を読むのか、ニーズを考えて書くことが大切です。

アフィリエイト初心者B様

ですが、記事を書いただけでは読んでもらえませんよね……。

みゅん

確かにそうですね。
多くの人に読まれるブログに「育てる」ことが大切です。

記事数が増えると、記事ひとつひとつが窓口となって、読者の流入の機会が増えます。

各記事どうしを関連記事としてリンクを貼っておくなど工夫すると、他の記事を読んでくれる可能性も高まりますよ。

ブログを訪問する読者が増えると、閲覧数などデータの収集や分析がしやすくなります。

30記事ほど公開したら、読まれていない記事の分析やリライトを行いましょう。

みゅん

最初はひとつひとつ学びながらの作業となり、時間も労力もかかります。
ですが大丈夫です!
焦らず、一歩ずつブログを育てていきましょう。

稼げるブログの作り方について詳しく知りたい方は、以下の記事をぜひお読みください。

アフィリエイトを正しく活用して稼げるブロガーになろう!

今回は、アフィリエイトを扱う際のリスクと解決策についてお伝えしました。

アフィリエイトの仕組み自体は危ないものではありません。

きちんとしたビジネスの一つです。

ただし、アフィリエイトを扱う際の正しい理解がないと、思わぬトラブルを引き起こすこともあります。

トラブルは未然に防げるものがほとんどですので、事前にしっかり確認しておきましょう。

アフィリエイトを扱う際の5つのリスクとそれぞれの解決策は以下の通りです。

スクロールできます
アフィリエイトのリスク解決策
すぐには稼げないSNSの活用、高単価案件の紹介、記事の質を高める
ブログが削除されることがあるWordPressでのブログ運営
勤め先にバレてしまう自分で住民税を納付、周囲には秘密に
法律違反をするリスクがあるアフィリエイトに関連する法律への理解、案件やASPの規約の確認
詐欺に遭う可能性がある購入前に口コミや評判の確認、必要性の確認

また、アフィリエイトを利用する際には嬉しいメリットが5つあります。

  • 少ない初期費用で始められる
  • 好きな時間や場所で取り組める
  • 自宅にいながら稼ぐことができる
  • 複数のスキルがつく
  • ブログが育てば資産になる

アフィリエイトには、得られるスキルや可能性が多くあります。

不安要素だけを見て必要以上に恐れてしまうのはもったいないですよ。

みゅん

アフィリエイトに正しい手順と理解で取り組んで、安全に稼ぎましょう!

ブログで稼ごう!と思っても、どのように進めれば良いのか分からないあなた。
【ブログ収益化完全ガイド】初心者におすすめの方法を徹底解説!マネタイズは難しいを克服しようでは、ブログを収益化させるまでの手順を具体的に解説しています。
できることから取り入れて、少しずつ「稼ぐブログ」を育てていきましょう♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【期間限定】WEBライター教科書10冊を無料プレゼント

【無料】教科書10冊を期間限定でプレゼント!

※まもなく終了します

画像をクリックしてください↓

この記事を書いた人

書人百花のみゅんです♪

普段は副業で「ライター×ブロガー」として活動しています。
またYouTubeや音声配信をとおして、女性を応援する広報活動も始めました。

女性ライター・ブロガーの輪を広げるため、スキルアップできる耳寄り情報を発信中です(*^^*)

目次