ブログの始め方|有料と無料の違いはなに?それぞれのメリット・デメリットを徹底解説

ブログを始めたいと思っている読者さま

ブログを始めたいと思っているのですが、有料と無料では何が大きく違うのですか?

ブログで稼ぎたいと考えている読者さま

将来的に収益化したい場合、はじめから有料ブログを選んだほうがいいのでしょうか?

ブログは主に有料ブログと無料ブログに分けられます。

ブログを作成できるサービスは有料無料含めて複数あり、収益化がしやすい、しにくい、コミュニティ機能が充実しているなど、それぞれ特徴が異なります。

作成サービスによって違いがあるため、目的に合わせて選ぶことが大切です!

みゅん

途中で作成サービスの引っ越しはできますが、手間がかかるうえにブログの資産価値からみてもおすすめしません!
そのため、はじめの作成サービス選びは大切ですよ!

この記事ではブログを始める前に知っておきたい、有料ブログと無料ブログの違い、主なブログ作成サービスの特徴、有料ブログと無料ブログそれぞれのメリット・デメリットなどをご紹介します。

この記事でわかること
  • 有料ブログと無料ブログの違い
  • 主なブログ作成サービスの特徴
  • 有料ブログと無料ブログそれぞれのメリット、デメリット
  • 無料ブログ・有料ブログがおすすめな人の特徴

違いを知ってあなたにあった作成サービスで、楽しくブログを始めてみましょう。

未経験から踏み出した今の私 「みゅん」はこんな人!
書人百花のみゅんです!
目次

ブログの「有料」と「無料」の違い/サーバーとドメインについて

eyecatch

ブログと一口に言っても、有料ブログと無料ブログとではできることが異なります。

違いを知らないで始めてしまうと、あとあと後悔することがあるかもしれません。

みゅん

まずは有料ブログと無料ブログの違いを知ることから始めてみましょう!

ブログの有料と無料の違いとは?

無料ブログは、アカウントを登録すればすぐに始められます。

サーバー代、ドメイン費などの運営費がかからず、管理の手間は必要ありません。

記事情報は、作成サービス会社が管理するサーバーに保管されます。

みゅん

手軽に始められますが、作成したブログはブログ作成会社の規約などを守る必要があり、制限がいくつかあります。

有料ブログは、ブログ作成サービスの有料プランを利用するものと、レンタルサーバーとドメインを契約して自分で運営するものの2種類にわけられます。

ブログ作成サービスの有料プランを利用するブログ
レンタルサーバーとドメインを契約して自分で運営するブログ
  • 「noteプレミアム」「はてなブログPro」「FC2ブログPro」「Amebaプレミアム」「gooblogアドバンス」「JUGEM +」「Seesaaブログ」など
  • 規約を守る必要があるものの、ブログは作成サービス会社が管理してくれます
  • 有料プランは無料プランに比べて制限が減ります
  • 「WordPress」
  • 自分自身がブログの所有者でオーナーです
  • レンタルサーバーやドメインの契約、運営、管理などを行う必要があります

ブログ作成サービスの有料プランを利用するブログは、無料ブログと同じく、記事情報は作成サービス会社が管理するサーバーに保管されます。

一方、レンタルサーバーとドメインを契約して自分で運営するブログは、記事情報を保管するサーバーを自分で契約したり管理したりする必要があります。

ブログで稼ぎたいと思っている読者さま

サーバーに記事情報を保管とか、ドメインを契約とかありますが、無料、有料問わず、ブログにはサーバーやドメインが必要なのですか?

みゅん

はい、必要です!
サーバーやドメインなど、はじめての場合聞きなれないと思いますので、解説しますね。

サーバーとは

「サーバー(Server)」は提供する側という意味を持ちます。

ブログでは、記事を構成する文字や画像などのデータを保管し、データを見たいというクライアント(データを利用する側)の要求に応じて提供するコンピューターのことを指します。

サーバーとクライアントのイメージ図
サーバーとクライアントのイメージ図

Webサイトではサーバーの存在は欠かせないものであり、ブログを運営するにあたっても例外ではありません。

ブログ作成サービスを利用する場合は作成サービスのサーバーを利用できますが、利用しない場合は自分で用意する必要があります。

自分で購入して管理するとなると高額なコストや手間がかかるため、レンタルサーバーを契約するのが一般的です。

レンタルサーバーはサーバー会社にもよりますが、月額1,000円前後で借りることができます。

ドメインとは

ドメインは、ホームページURLの一部になるものです。

みゅん

この「ウェブライターの面白い未来」のブログドメインは「https://www.myunblog.org/~」の「myunblog.org」となります。
通称が「みゅんブログ」なので、ドメインに「myunblog」と入れてあります。

ドメインは大きく分けると「独自ドメイン」と「共有ドメイン」の2つに分けられます。

「独自ドメイン」→個人の所有物
「共有ドメイン」→ブログ作成会社のドメインの一部を間借り

独自ドメインは個人の所有物なので、ブログ作成サービスやレンタルサーバーを変更してもそのまま使えます。

一方、共有ドメインはブログ作成会社の所有物なので、変更先では使うことができません。

サーバーとドメインの関係

サーバーとドメインの関係をわかりやすくいえば、土地と住所の関係とたとえることができます。

みゅん

土地がサーバー、住所がドメイン、建物がWebサイトのデータと考えるとわかりやすいですよ。

サーバーとドメインの関係イメージ図
サーバーとドメインの関係イメージ図

建物を建てるには土地と住所が必要なように、Web上にデータを存在させるには、サーバーとドメインが必要です。

みゅん

サーバーやドメインの関係については、こちらの2つの記事も参照してくださいね。

続いて無料ブログ、有料ブログの詳細やメリット・デメリットについてご説明していきます。

無料ブログについて

無料ブログとは、ブログ作成サービス会社が無料で提供しているブログサービスです。

開設、維持、運営などに一切のお金がかからないので、手軽に始めることができます。

みゅん

特徴や種類など、詳しく説明していきますね。

会員登録するだけで始められる

無料ブログは、名前、プロフィールなどアカウントを登録するだけで簡単に始められます。

サーバーやドメインはブログ作成サービス側が用意するので、開始までの手間がかかりません。

設定する項目が少なく、デザインのテンプレートが用意されており、すぐに書き始めることができます。

毎月の利用料がかからない

無料ブログは初期費用がかからないうえに、サーバーやドメインを無料で使用できます。

毎月の管理費などは不要で、文字どおり無料でブログ作成が可能です。

無料ブログの種類

無料でブログを作成できるサービスは20種類以上あり、サービス内容や特徴はそれぞれ異なります。

アフィリエイトが可能、コミュニティ機能に優れている、テンプレートが豊富にあるなどさまざまです。

無料プランのみのブログ作成サービスは、主に以下のものがあります。

「ライブドア」「Blogger」「ファン」「楽天」など

無料プランと、月額の利用料を払うと有料プランに変更できるブログ作成サービスもあります。

以下が代表例です。

「Ameba」「FC2」「note」「はてな」「goo」「JUGEM」「Seesaa」など

主な無料ブログ作成サービス4選の特徴

無料ブログ作成サービス4選の主な特徴を表でご紹介します。

スクロールできます
アフィリエイトアドセンス広告強制広告表示独自ドメイン
ライブドアあり
(PCは削除可、スマホは不可)
Bloggerなし
ファン×なし×
楽天
ただし、楽天アフィリエイトのみ
×あり×
無料ブログ4選の主な特徴
みゅん

アフィリエイト、アドセンス広告について簡単にご説明しますね。

アフィリエイトとは
  • 企業が商品を売るためにASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)とよばれる広告代理店に広告を出稿
  1. アフィリエイターとよばれるブロガーなどが、広告の商品をブログなどで紹介
  1. 商品が売れれば、アフィリエイターにASPを介して成果報酬が支払われる仕組み
アドセンス広告とは
  1. Googleが提供する広告サービス
  • ブロガーは自分のブログに広告のタグを添付
  • 広告がクリックされればブロガーに報酬が入る仕組み
ブログを始めたいと思っている読者さま

無料ブログでもアフィリエイトやアドセンスを利用できるんですね!

みゅん

ライブドアやBloggerでは可能ですが、利用範囲に制限があります。
また、アフィリエイトやアドセンス以外の強制広告がブログに表示されることもありますよ。

強制広告表示とはブログ作成サービス会社側が用意した広告が強制的に表示される仕組みです。

これらの広告をクリックされてもサービス会社側の収益となります。

有料ブログについて

有料ブログには、ブログ作成サービスの有料プランを利用するものと「WordPress」の2種類あり、どちらも毎月料金がかかります。

みゅん

それぞれの特徴などについてご説明しますね!

毎月利用料金がかかる

ブログ作成サービス会社の有料プランを利用する場合は、利用したい作成サービス会社に月額料金を支払います。

利用料金はブログ作成サービス会社にもよりますが、月額200円〜1,000円程度です。

一方、WordPressを利用するブログの場合は、WordPressの利用には料金はかかりません。

料金がかかるのは、レンタルサーバーやドメイン代で、レンタルサーバー会社やドメイン管理会社へ支払いが必要となります。

WordPressとブログ作成サービス有料プラン7選の特徴

WordPressとブログ作成サービスの有料プラン7選の主な特徴を表でご紹介します。

スクロールできます
月額アフィリエイトアドセンス広告強制広告表示独自ドメイン
WordPress1,000円〜程度
サーバー+ドメイン代)
なし
Ameba
1,027円
(広告をはずすコース)

(公式の「AmebaPick」で可)
×なし×
FC2300円

なし


 note
500円
(プレミアム)
80,000
(pro)

(Amazonアソシエイトのみ可)
×なし
(note pro(法人向け)で可)
はてな600円〜
(2年コース)

なし
goo210円
(アドバンス)
524円
(フォト)

(Amazonアソシエイト、楽天アフィリエイトで可)
※有料版のみ
×なし
×
JUGEM330円
なし
Seesaa330円
なし
WordPressとブログ作成サービス有料プラン7選の主な特徴

上記にご紹介したブログ作成サービスには、無料プランもあります。

有料プランにした場合は、ほとんどのブログ作成サービスで独自ドメインを使用でき、強制広告が非表示となります。

独自ドメインを使用すれば、アドセンス広告を掲載できたりブログを自分の資産としたりすることが可能です。

無料ブログを使うメリット・デメリット

無料ブログはお金がかからないなど、始めるにあたってのリスクはありません。

開始手続きが簡単なので「書きたい」と思ったらすぐにでも始められます。

しかし、ある程度続けていくと、メリットだけでなくデメリットを感じることがでてくるかもしれません。

この章では、無料ブログを使ううえでのメリットやデメリット、どういった人におすすめかをご紹介します。

無料ブログを使う3つのメリット

無料ブログを使う主なメリットを3つあげます。

無料ブログを使う3つのメリット
  • 運営にお金がかからない
  • 知識がなくても始めやすい
  • 同じブログ内での集客サービスがある
みゅん

無料ブログのメリットは、なんといってもお金がかからず、すぐに始められるところです。

webの知識がなくても簡単に始められます。

ブログを更新すれば新着記事やおすすめなどとして、ブログサービス内で紹介される可能性があるので、初期の段階から読まれやすいメリットがあります。

無料ブログを使う5つのデメリット

考えられるデメリットを5つあげます。

無料ブログを使う5つのデメリット
  • 収益を生みにくい
  • Googleでは記事が探しにくい
  • ブログサービスが終了するリスクがある
  • アカウント停止のリスクがある
  • デザインの自由度が低い

無料ブログでも、アフィリエイトやアドセンス広告で収益を得ることはできます。

ただしアドセンス広告を掲載するには審査があり、独自ドメインを取得していない場合は、審査に通過するのは難しいでしょう。

また、利用規約違反やサービス終了などによる突然のブログ消失や、アカウント停止などのリスクがあります。

ほとんどの無料ブログは共有ドメインを使用するため、自分のブログのSEO対策だけをしてもGoogleでの上位表示が難しいです。

ドメイン名を読者さまに覚えてもらいずらく、記事を探しにくいともいわれています。

ブログで稼ぎたいと思っている読者さま

アフィリエイトやアドセンス広告が可能でも、記事が探しにくいのであれば、収益化は難しいですか?

みゅん

そうですね、アフィリエイトやアドセンス広告で収益を生むには、Googleで上位表示が必要です。
稼ぎたい場合は、無料ブログはおすすめしません。

また、せっかく読者がブログにたどり着いても、強制的に表示される広告によって記事が読みにくいと感じることもあるでしょう。

その結果、読者のブログ滞在時間が減ったり、広告に読者が流れてしまったりなどのリスクがあります。

さらに、サービス会社の都合でサービスが終了したり、アカウントが停止されたりすると、苦労して書いたブログがなくなってしまいます。

デザインを大きく変えられないことから、他のブログとの差別化が難しいのも、収益化しくい原因になるでしょう。

無料ブログがおすすめな人

無料ブログには有料ブログにはない良さもあります。

例えば、以下のような目的で始める人にはおすすめだといえるでしょう。

・収益化を気にしないでブログを楽しみたい人

・日記のように自由に文章を書きたい人

・コミュニュティ内で仲間が欲しい人

ブログを始めたいと思っている読者さま

自分の思いを自由に書いたり、仲間を見つけたりする手段として手軽に始めるなら、無料ブログはよさそうですね。

有料ブログ(WordPress)を使うメリット・デメリット

有料ブログのメリット、デメリットは、ブログ作成サービスの有料プランとWordPressを利用した場合とでは異なります。

ブログ作成サービスの無料プランを有料プランに変更した場合は、主に以下のことが可能となります。

  • 強制広告を非表示にできる
  • 独自ドメインを利用できる
  • データ容量が増える

無料プランと同じく、作成サービス会社がブログを管理してくれますが、突然のサービス停止や規約違反などによるアカウント停止のリスクは残ります。

また、アフィリエイトの方法やデザインの変更などは、各ブログ作成会社の規定に従わなければいけません。

自由にブログ運営を行いたいと考える場合は、レンタルサーバーとドメインを契約して、WordPressではじめるといいでしょう。

WordPressなら、自分の責任、管理のもとに思い通りのブログを作成することができます。

みゅん

この章では有料ブログのなかでも「WordPress」を使う場合のメリット、デメリットについてご紹介します。

有料ブログ(WordPress)を使う5つのメリット

WordPressを使う主なメリットを5つあげます。

有料ブログ(WordPress)を使う5つのメリット
  • 収益を生みやすい
  • Googleで上位表示をねらいやすい
  • ブログサービスが終了するリスクがない
  • デザインの自由度が高い
  • Webのスキルが身につきやすい(WordPress操作、ブログのアクセス解析など)

WordPressは、Googleで記事を探しやすいので、書き方によっては上位表示をねらうことが可能です。

サービス会社などの制約にとらわれずに自由にカスタマイズができ、SEO対策をブログに反映しやすいことが理由のひとつだと言われています。

みゅん

上位表示されれば、アフィリエイトやアドセンス広告で収益を得ることも夢ではないですよ。

自分自身で設定、管理をするため、サービスが停止になるリスクもありません。

一度得たブログの資産価値が突然なくなったり、下がったりすることがなく、自分のものとして長く育てることができます。

また、自分自身で運営、管理をしていく必要があるので、Webのスキルが身につきやすいのも大きなメリットといえるでしょう。

有料ブログ(WordPress)を使う3つのデメリット

つぎは、WordPressを使うことで考えられる主なデメリットを3つあげます。

有料ブログ(WordPress)を使う3つのデメリット
  • 初期設定に手間がかかる(サーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストールなど)
  • 運営にお金がかかる(レンタルサーバーやドメイン代などで毎月1,000円程度)
  • ブログを上位表示させるには、SEOの知識が必要(数カ月は上位表示されにくい)

WordPressを使うには、自分自身で初期設定を行う必要があるため、少々手間がかかります。

とはいえ、現在は多くのレンタルサーバー会社で、契約時にWordPressをインストールして初期設定を行ってくれるサービスが増えてきました。

サービスを利用すれば、知識がなくても簡単にWordPressを使い始めることができます。

サーバー契約やドメイン取得の手間を除けば、ブログ作成サービスでブログを始めるのとほとんど変わりはないといえるでしょう。

有料ブログ(WordPress)がおすすめな人

WordPressはいろいろなことができますが、特に以下の目的で始める人にはおすすめです。

  • ブログで収益化をねらいたい人
  • たくさんの人に読んでもらいたいと考えている人
  • 自由にブログをデザインしたい人
みゅん

ブログで収益を得たいと考えている人は、WordPressを迷わず選択されたほうがいいですよ。
WordPressなら、収益化できるブログとしてはじめから育てることができます。

稼ぐブログを作るならWordPressに挑戦しよう!

今回は、有料ブログと無料ブログの違いやメリット、デメリット、主なブログ作成サービスの特徴などをご紹介しました。

ブログが作成できるサービスは無料、有料含めて複数ありますが、目的に合ったサービスを選ばないと、あとあと後悔することにつながりかねません。

それぞれの違いや特徴、メリット、デメリットをもういちどおさらいします。

無料ブログとは
有料ブログとは
  • アカウントを登録すればすぐに始めることができる
  • サーバー代、ドメイン費、運営費などがかからず、管理の手間が必要ない
  • 記事情報は、ブログ作成サービス会社のサーバーに保管
  • ブログ作成サービス会社の有料版と、レンタルサーバーとドメインの使用にお金を払うWordPressの2種類がある
  • WordPressは、初期設定や管理に少し手間がかかる
  • ブログ作成サービス会社を使用した場合、記事はサービス会社のサーバーに保管
  • WordPressを使用した場合、記事はレンタルサーバーに保管
無料ブログの主な特徴
有料ブログの主な特徴
  • ほとんどのブログサービスでアフィリエイトが可能だが、制限があるものあり
  • 独自ドメインが利用できればアドセンス広告が可能
  • 強制広告がほとんどのブログで表示される
  • 月額料金は、200~1,000円程度
  • ほとんどのブログサービスでアフィリエイトが可能だが、制限があるものあり
  • 独自ドメインが利用できればアドセンス広告が可能
  • 強制広告の表示なし

無料ブログ、有料ブログ(WordPress)のメリットとデメリットは以下の通りです。

メリットデメリット
無料ブログ運営にお金がかからない
◎知識がなくても始めやすい
◎同じブログ内での集客サービスがある
×収益を生みにくい
×Googleでは記事が探しにくい
×ブログサービスが終了するリスクがある
×アカウント停止のリスクがある
×デザインの自由度が低い
有料ブログ収益を生みやすい
◎Googleで上位表示をねらうことが可能
ブログサービスが終了するリスクがない
デザインの自由度が高い
◎Webのスキルが身に付きやすい
×初期設定に手間がかかる(サーバー契約、ドメイン取得、WordPressインストールなど)
×運営にお金がかかる(レンタルサーバーやドメイン代などで毎月1,000円程度)
×ブログを上位表示させるには、SEOの知識が必要
無料ブログ、有料ブログ(WordPress)のメリットとデメリットの比較

せっかくブログを始めるなら、目的に合った作成サービスを選ぶことが大切です。

ブログ内で仲間を見つけたり日記のように使用したりしたい場合は無料ブログ。

自由にデザインして差別化をはかったり、収益化を目指したりしたいのであれば、有料ブログのWordPressがおすすめです。

みゅん

ちなみにこのブログは、WordPressを使用しています。
ブログ内を自由にデザインできるので快適ですし、収益も出ていますよ♪

それぞれの特徴や違いを知って、あなたにあった作成サービスで、楽しくブログをはじめていきましょう。

ブログの準備をどのように進めるべきかお悩みのあなた!
【保存必須】ブログ開設の準備で必要な3ステップ|初心者でも間違えないロードマップでは、ブログ開設までの具体的な手順を、3つのステップに分けて解説しています。
スムーズに準備を進め、初心者ブロガーとして新しい1歩を踏み出しましょう♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【期間限定】WEBライター教科書10冊を無料プレゼント

【無料】教科書10冊を期間限定でプレゼント!

※まもなく終了します

画像をクリックしてください↓

この記事を書いた人

書人百花のみゅんです♪

普段は副業で「ライター×ブロガー」として活動しています。
またYouTubeや音声配信をとおして、女性を応援する広報活動も始めました。

女性ライター・ブロガーの輪を広げるため、スキルアップできる耳寄り情報を発信中です(*^^*)

目次