みゅんのしゃべり場VOL.47|【初心者ライター】記事を書く手がとまった時に考えたいこと

今回の記事の内容を音声で楽しみたい方はこちらをどうぞ♪

stand.fm
【初心者ライター】記事を書く手がとまった時に考えたいこと - みゅんのSHOJINチャンネル | stand.fm 🌟Webライター必見🌟 女性ライター向けの、『ライターを続けるコツ』を無料公開中▽ https://shojinhyakka.com/lp/free-sample/ LINE友達登録はこちらから▽ https://line.me/R...

こんにちは。
書人百花のみゅんです。

ライターとブロガー、二つの柱で稼ぐ『書人』を目指して活動してます。

Webライターとして記事を書いていると、
「あ〜もうだめだ、進まない」って、記事を書く手が止まる時ってありますよね。

今回はそんな、書く手が止まった時にどんなふうに考えたらいいか
そのことについてお伝えします。

本題に入る前にお知らせです。

私が所属しているライティングチーム、『書人百花』では
現在、添削コーチングを行っています。
自分が書いた記事を先輩のベテランライターが添削をするというサービスです。

これは本当に学びが多いので、
自分の記事を客観的に添削してほしい方
先輩ライターからいろんなことを学びたいっていう方には
本当におすすめです。

興味がある方は、こちらの公式LINEから友達登録してください。LINE Add Friendline.me

そんなこんなで本題です。

これってその技術的な部分とマインド的な部分から来ていると思っていて、
この技術的なことで言うと、
ほんと、知識をつけるしかないかなというふうには思います。

PREP法っていうような文章の型が決まっていたりとか、
タイトルに対する、どういう風に記事を書いていけばいいかっていうような技術的な部分というのはある程度あるので。

やっぱりその、書けないっていう風になった時に、自分の知識が低いんだったら
そういうのをYouTubeとかブログとかそういうのを見ながら勉強する
っていうスタンスを取って頂きたいんですけど、
気持ちの部分というか考え方の部分で書けなくなることも多いと思うんです。

ちゃんと書かなきゃっていうような気持ちになったりとか、
自分の文章が気になって、毎回細かく振り返りをして修正をしてっていうような感じでね。

みゅん

私も本当に最初の頃は、特にそうでした。

途中まで書いてはそれまでの文章を読み直して、
「あ、ここがちょっとなんか変だな」とか、
そういう部分をチェックして修正してみたいな。

てなってると、やっぱなかなか進まないんですよね

ライティングチームのメンバーを見ていても、
そういう方の声っていうのも結構多いです。

でもまぁこれは、より良い記事にしようっていうプロ意識が高いということなので、
意識としては凄く良いと思うんです。

でもそうやって書けないっていう風になっていくと、
モチベーション的にも下がってしまうし、時間もかかってしまうので
webライターとしてのね、成長とか実績をつけるっていうのは遅くなってしまいますよね。

初心者ライターだからこそ陥りやすいけど、
初心者ライターならなおさら、書く手は止めない方がいいです。

『初心者は経験を積む』

これが一番スキルアップに繋がりますし、
モチベーションが下がってしまうと、
「このまま記事書きたくないな」っていう風になってしまうので
書く手は止めないような気持ちを持っておきましょう。

そのためには、まずは書き切る
その意識をもって記事を書いていくこと、これが本当に大切になります。

みゅん

最初の頃はもう、質より量。
これがとにかく大切です。

書かないとライティングの感覚も身についていかないし、技術的な部分というのも磨かれていきません。

ほんと書く中でクオリティっていうのは上がっていきます。
そこもうほんと、経験値っていうのが大事になってきます。

まあでも本当わかるんです。

いざ書き始めると、
「いや、世の中にある記事みたいに自分書けてない」っていう風に思ったりとか
「このまま提出して大丈夫かな」っていうふうに不安になったりとか。

だからこそチェックしたりとかすると思うんですけど、
でもクライアントワークだったら自分が書いた記事を提出した後に
その契約先の方が修正したりとかチェックしたりっていうのはしてるので、もう最終的には「その契約先の人、添削する人に委ねればいいや」
っていう風に開き直るのも一つだと思います。


冒頭でお伝えしたように、そういう全部の記事を書ききるためのスキルっていうのは
もう自分で勉強したりとかインプットしてやっていくしかないんですけど、
そういった知識とかがある程度ある中で記事を書くときには、
いったん書ききって記事全体を修正するっていう方が効率がいいです

なので、あなたも記事を書いている中で手が進まないっていう風になった時も
質よりも量だって思い込んで、まずは書ききる意識で書いてみてください

一人で書いてると自分の思考に閉じこもりやすくなってしまうので
そういう時は一旦離れてみたりとか、一緒に活動している人がいるんだったら悩みを吐き出してみたりとか、
そういう機会を作っていくのも大切です。

ライティングチームの中で活動してると、
そういう悩みを吐き出したりとか、詳しい添削とかアドバイスというのをもらえたりもするので
冒頭でお伝えしたような添削コーチングっていうのも一つの成長の機会として考えてみてください。

オプトインページ【無料プレゼント】 | 書人百花shojinhyakka.com

それでは今回はこの辺で終わりたいと思います。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました。

よかったら次の記事「【転職日記】やりたいことが見つからない!その本当の理由とは?」もお読みくださいね。

また次回お会いしましょう!ならね〜!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

【期間限定】WEBライター教科書10冊を無料プレゼント

【無料】教科書10冊を期間限定でプレゼント!

※まもなく終了します

画像をクリックしてください↓

この記事を書いた人

書人百花のみゅんです♪

普段は副業で「ライター×ブロガー」として活動しています。
またYouTubeや音声配信をとおして、女性を応援する広報活動も始めました。

女性ライター・ブロガーの輪を広げるため、スキルアップできる耳寄り情報を発信中です(*^^*)

目次